
こんにちは(^^)
堀です。
7月7~8日に埼玉県越谷市で行われた関東ホープス卓球大会に行ってきました!
男女団体計8名と個人戦に3名出場しました。
●試合結果
◇男子団体(瀬谷、藪下、川越、小山)
予選リーグ
①SENATAKU 3-1 豊田キッドシャークスポーツ少年団(千葉)
②SENATAKU 1-3 岸田クラブ(神奈川)
決勝トーナメント2回戦
SENATAKU 1-3 マイダス(東京)
★男子団体ベスト16
◇女子団体(鹿島、花形、山岸、倉嶋)
予選リーグ
①SENATAKU 3-0 卓桜会栃木卓球センターB(栃木)
②SENATAKU 3-0 常陸野クラブ(茨城)
③SENATAKU 3-0 南アルプスクラブ(山梨)
決勝トーナメント
2回戦(シードの為、1回戦はなし)
SENATAKU 3-0 大島TTS(栃木)
3回戦
SENATAKU 3-2 T.T.C平屋(埼玉)
準決勝
SENATAKU 2-3 MDジュニア(神奈川)
★女子団体ベスト4
◇ホープス男子(藪下)
予選リーグ1位通過
決勝トーナメント
2回戦
藪下 3-1 長尾(薄根卓球・群馬)
3回戦
藪下 3-2 大武(MDジュニア・神奈川)
準々決勝
藪下 0-3 廣田(岸田クラブ・神奈川)
★ベスト8
◇カブ女子(倉嶋 杏)
予選リーグ2位通過
決勝トーナメント
1回戦
倉嶋 3-0 井上(マエタク倶楽部・群馬)
2回戦
倉嶋 1-3 藤本(丸善クラブ・東京)
★ベスト32
◇バンビ男子(倉嶋 康)
予選リーグ1位通過
決勝トーナメント
2回戦
倉嶋 3-1 阿部(相模原ジュニア・神奈川)
3回戦
倉嶋 0-3 加瀬(千城クラブ・千葉)
★ベスト8
以上の結果となりました。
今回の大会でたくさんの課題が見つかりました。
次の試合に向け、新たに気持ちを入れてスタートしていきたいと思います!
☆次の大会
7月27日~29日 全日本選手権(ホープス・カブ・バンビの部)
場所:兵庫・グリーンアリーナ神戸
藪下、倉嶋杏奈、倉嶋康介出場
8月14日~16日 全国ホープス卓球大会(団体戦)
場所:東京・エスフォルタアリーナ八王子
男女団体出場
今後とも応援よろしくお願いします\( ˆoˆ )/
最近、猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
試合が多い時期ですが、暑くて練習出来てない方!
そこでセナタクで7月キャンペーンを実施します(^○^)
涼し〜いSENATAKUで練習しませんか?(^^)
台開放の時間帯であれば、1日何時間使っても1人500円!
【台開放の時間帯】
(月)13時〜16時(祝日は日曜のスケジュールになります)
(火)09時〜12時
(水)14時〜17時
(木)15時〜20時
(金)13時〜15時
(日)15時〜17時
但し、おまかせ教室の開放(月水金〜14時まで)や、
個人レッスンを優先とさせていただきますのでご了承下さい。
台数は平均3台の予定ですが、お客様同士で譲り合って使っていただけると助かります!
何かご不明な点がありましたら、スタッフまでお尋ね下さいm(__)m
こんにちは(^^)
堀です!
今日は久しぶりに晴れましたね☀︎☀︎☀︎
朝からカーテンを開けると、久しぶりにお日様が出てて、良い目覚め\( ˆoˆ )/
みなさんは晴れの日には何をして過ごしますか?
私は家でまったりするよりも、とにかく出かけたい!
という人なので、、
動物園やアスレチック、ディズニーなど色々なとこに出かけます(*^ω^*)
動物は見てるだけで癒されますよね♡
最近は休みの日も雨ばかりなので、家でゴロゴロしてて、何も楽しめなかったので次の休みは晴れたらどこか出かけたいです♬
先日行った、ディズニーランド35周年の写真です★
あー年パス欲しい。。。(・∀・)
今週末試合の方が、多いみたいなのでくれぐれも熱中症にはお気をつけて下さいm(_ _)m
雨の日は、ラケットケースに乾燥剤必須ですよ☝︎
いつもお世話になっております。
7月の予約公開は、
6月 20日 (水)22時
とさせて頂きます。
お間違えのないようにお気をつけください。
7月の予定は
16日(祝)午前おまかせ教室 お休み
です。また、
8日 (日)内田コーチ(カットマン)と堀コーチ
15日 22日 29日(日)篠コーチと堀コーチ
での営業になります。
何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
こんにちは(^^)
堀です!
6月9日(日)に全国ホープス東京都予選がありました!
結果は…
●男子A(瀬谷、薮下、川越、小山)
☆4位☆
東日本ホープス出場権獲得
関東ホープス出場権獲得
●女子(鹿島、花形、山岸、倉嶋)
☆準優勝☆
全国ホープス出場権獲得
関東ホープス出場権獲得
男女共、団体戦で初めて大きな大会に出場出来ることになりました!
何度も苦しい試合を乗り越え、みんなの“勝ちたい”という強い気持ちと誰1人として最後まで諦めない姿勢が今回の結果に繋がったのではないかと思います。
個人戦では見られないような、ガッツや粘りのプレーがとても多く見られ、マッチポイントを取られても最後の一本まで諦めない姿にとても感動しました。
団体戦は総力戦です。
1人1人に役割があり、エースとして勝ちを求められる人、チームを盛り上げる人、試合には出られないけれどベンチでの応援やサポート側で頑張る人。
どれか1つでも欠けてしまうとチームの雰囲気が悪くなったり、流れが変わってしまうこともあります。
セナタクチームはその役割をみんなで果たすことが出来ていたように感じました。
次は関東ホープス・全国ホープスがあります!
今回は良い結果で終えることが出来ましたが、課題もたくさん見つかりました。
予選通過で満足せず、本戦までに課題を克服し、良いところはもっと伸ばして、大きな大会でも活躍出来るよう、私たちも頑張っていきたいと思います♪
保護者の方々や、ご協力して頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
皆様のお陰で、今回のような結果を残すことが出来ました。とても感謝しています。
チーム一丸となって頑張りますので、今後とも応援宜しくお願い致します!
ちなみに、、
4月末頃から予選まで、コーチ陣と選手で1人1人「普段やりたいことや好きなことを我慢しよう!」ということで、ゲームや漫画など好きなことを我慢していました!
私はYou tube(卓球の動画以外)でバラエティーなどを見るのが好きなので我慢していましたが、予選が終わった日も次の日もYou tubeを見すぎて寝不足です( ̄∀ ̄)笑笑
寝不足になりすぎないように気をつけます!笑笑